【ORGANIC】フランスでは常識?オーガニックで始めるデリケートゾーンソープおすすめ3選!

「デリケートゾーンのケア」、あなたは日頃から意識していますか?

実は、フランスをはじめとするヨーロッパ諸国では、デリケートゾーンを専用ソープでケアするのは、顔を洗うのと同じくらい日常的な習慣です。

この習慣が根付いている背景には、体の部位ごとの皮膚の吸収率の違いがあります。デリケートゾーンの皮膚は、腕などに比べてなんと約40倍も吸収率が高いと言われているため、使用する製品の成分が体内に取り込まれやすいのです。だからこそ、この特別なエリアのケアには、より一層慎重な製品選びが求められます。

一般的なボディソープや石鹸では、洗浄力が強すぎたり、pH値が合わなかったりすることで、必要な常在菌まで洗い流してしまい、かえって乾燥やニオイ、かゆみなどのトラブルを引き起こす原因になりかねません。

デリケートな肌を守り、健康的な状態を保つためには、肌に優しく、適切なpH値で設計された専用アイテムを選ぶことが非常に重要です。

そこで注目したいのが、合成香料や合成界面活性剤を避け、天然由来の成分にこだわって作られたオーガニック処方のデリケートゾーンソープです。

肌にも、そして地球環境にも優しい「オーガニックデリケートゾーンソープ」は、吸収率の高いデリケートゾーンをいたわりながら、優しく、そして確実にケアをしてくれます。

本記事では、今日からすぐにでも取り入れたくなる、肌と環境にやさしい「オーガニックデリケートゾーンソープおすすめ3選」をご紹介します。ヨーロッパの常識である「やさしいケア」を、あなたも始めてみませんか?

目次

1位|Pubicare organic フェミニン シフォンソープ

画像:イメージ自作

デリケートゾーンケアの専門サロンから生まれたブランド、”Pubicare organic(ピュビケアオーガニック)”の「フェミニン シフォンソープ」が堂々の第1位です。

このソープの最大の特長は、摩擦レスなケアを可能にする泡で出てくるムース状であることです。泡立てる手間がなく、シフォンのような濃厚でもっちりとしたふわふわ泡が、デリケートゾーンの細かい溝まで入り込み、汚れやニオイを優しく、かつしっかりと落とします。

デリケートゾーンの肌は、まぶたよりも薄く、非常に繊細です。そのため、ピュビケアオーガニックは、デリケートゾーンのpH値に合わせた弱酸性でソープを設計。さらに、天然由来成分100%(オーガニック配合率73.6%以上)にこだわり、合成香料、合成着色料、パラベン不使用の低刺激な処方で、敏感な肌にも安心して使えます。

洗浄成分には、ココナッツ由来の低刺激な洗浄成分を採用。さらに、消臭成分としてノニエキス(ヤエヤマアオキカルス培養溶解質)を新配合し、気になるニオイの原因にしっかりとアプローチします。

香りは3種類あり、気分や体調に合わせて選べるのも魅力です。 特に人気の高い「ジャスミン&ネロリ」は、甘さと洗練さを兼ね備えた心地よいブレンド。毎日のお手入れに取り入れることで、不快感の軽減や清潔感のキープだけでなく、女性としての自分を大切にする時間へと昇華させてくれるでしょう。

弱酸性で優しく洗い上げるだけでなく、保湿効果に優れたアルテアや、肌を引き締めるネトルなど、厳選されたオーガニック植物成分が、洗い上がりの肌をしっとり健やかに整えます。

専門家とオーガニックメーカーがタッグを組んで開発した、この肌に極めて優しい専用ソープで、ご自身のデリケートゾーンケアを格上げしてみませんか。

2位|ARGITAL デリケートハイジーンソープ

クレイといったらARGITAL(アルジタル)。イタリア・シチリア島原産のグリーンクレイを主成分としたオーガニックコスメブランドです。

クレイの力で、やさしく清潔に。天然由来成分100%で肌に寄り添うナチュラルケア。
天然のグリーンクレイとハーブの力で、汚れやニオイの原因をやさしく洗い流しながら、肌の潤いはしっかり守ってくれます。

第2位は、クレイコスメの代名詞とも言えるイタリアのオーガニックコスメブランド”ARGITAL(アルジタル)”が誇る「デリケートハイジーンソープ」です。

このソープの主役は、イタリア・シチリア島原産のグリーンクレイ。太古のミネラルを豊富に含むグリーンクレイには、汚れやニオイの原因を吸着&デトックスする力があり、天然由来成分100%でありながら、肌を清潔に保つ確かな洗浄力を発揮します。

画像:イメージ自作

さらに、カモミールやニアウリといった、抗菌・抗炎症・保湿作用に優れたハーブの植物エキスをブレンド。ムレやすく刺激に弱いデリケートエリアのために、肌の潤いはしっかり守りながら、かゆみ・かぶれの原因となる乾燥を優しくケアします。

この製品は、顔や身体の皮膚とは異なるデリケートゾーンのpHバランスを整えることに着目して作られており、肌本来の自浄作用を妨げません。

洗い上がりは、多くのユーザーから支持されるスーッと爽やかな清涼感。メントールのような刺激的な強さではなく、穏やかなハーブの香りと相まって、生理中や夏場の不快感を一掃し、清潔で心地よい状態が持続します。

合成成分フリーで、敏感肌の方や妊娠中の方にも選ばれており、デリケートゾーンの揺らぎやすい肌環境を整える、心にも肌にも優しい処方です。

植物と大地の恵みが詰まったアルジタルのソープで、毎日を清らかに、そして快適に過ごしましょう。

デリケートゾーンのゆらぎやすい肌環境を整えるケアとして、肌にも心にもやさしい処方。
植物と大地の恵みで、清潔と心地よさを毎日に。香りも好きです。

3位|MAMA BUTTER デリケートケアウォッシュ

画像:イメージ自作

第3位にランクインしたのは、毎日気軽に続けられるコストパフォーマンス優しさにこだわった”MAMA BUTTER(ママバター)”の「デリケートケアウォッシュ」です。

デリケートゾーンのケアを始めたいけれど、高価格なものは続けにくいと感じている方に、フェミニンケアの第一歩として特におすすめしたいアイテムです。

このソープは、肌に負担をかけにくい天然由来成分95%、そしてデリケートゾーンにやさしい弱酸性のフォームタイプです。ポンプを押すと、キメ細かいふわふわの泡が出てくるため、泡立てる手間が不要で、摩擦を抑えて優しく洗浄できます。これは、ゴシゴシ洗いによる黒ずみ予防にも繋がります。

最大の魅力は、自然由来の保湿成分であるオーガニックシアバターを配合している点です。肌の皮脂膜と似た成分を含むシアバターは、乾燥によるゆらぎが気になるデリケートゾーンになじみやすく、必要な潤いをキープしながら、気になるニオイや汚れをやさしくオフします。

また、香りを気にされる方にも嬉しい無香料タイプで、誰でも使いやすいシンプルな処方です。植物由来のアミノ酸系洗浄成分を使用しており、刺激を感じにくく、洗い上がりはさっぱりとしながらもしっとり潤いのある肌へ導きます。

手軽に始められる価格帯と、敏感な肌にも配慮された優しい処方で、「まずは専用ソープを試してみたい」という方にぴったりの入門アイテムです。

おわりに

どれも自然のチカラを生かした処方で、肌にやさしく安心できるものばかり。
日々のケアを「めんどう」から「心地よい時間」に変えてくれるアイテムたちです。

デリケートゾーンを丁寧に扱うことは、自分自身を大切にすることそのもの。
ぜひ、自分に合う1本を見つけてみてくださいね。

※ここで紹介している商品の効果には個人差があります。
※このブログの内容はすべて個人の感想になります。
※リンクサイトの内容及びリンクサイトをご利用になったことで生じた損害について、一切責任を負いかねます。
※ここで紹介していることは、個人で勝手にしてるもので、商品、情報先とは一切関係はございません。
※これらの効果は個人や文化によって異なる場合があります。また、科学的な根拠なども限られており、根拠がない場合もありますので、個人の信念や体験に基づいて判断をしてください。

目次