宮古島の名物グルメランキング3選!旅行で味わうべき人気グルメ&おすすめ店【2025年】

宮古島グルメランキングのサムネイル

南国ムードあふれる宮古島は、エメラルドグリーンに輝く美しい海や白い砂浜が魅力ですが、実はグルメ好きにとってもたまらない「食の宝庫」。

新鮮な島野菜や沖縄ならではの素材を活かした料理、南国フルーツをたっぷり使ったスイーツなど、ここでしか味わえない美味しさがいっぱいです。

やっぱり旅行の楽しみは、その土地ならではの味を楽しむことですよね。せっかく宮古島まで来たなら、ぜひ地元の名物グルメを思いっきり堪能してほしいところ。

そこで今回は、宮古島を訪れたらぜひ立ち寄りたい、おすすめの人気グルメをランキング形式でご紹介します!

ジューシーなお肉料理や地元で愛される甘いものまで、宮古島にはここでしか味わえない“島グルメ”がたくさん。

このランキングを参考に、旅先での美味しい時間を思いっきり楽しんでみてくださいね。

目次

宮古島の名物グルメランキングTOP3

第1位 Bocca burger(ボッカバーガー)

宮古島でがっつりランチをしたいならココ!

宮古島でハンバーガー?と思うかもしれませんが、こちらはぜひ一度食べてほしい名物バーガー。

島野菜やジューシーなパティを使ったハンバーガーはボリューム満点。

テイクアウトしてビーチで食べるのも最高です。おしゃれな店構えで写真映えも◎。

ボッカーバーガーのセット

ボッカーバーガーと島野菜の素揚げ、それにマンゴージュースまでつけて、3,100円。ちょっと贅沢だけど、宮古島ランチを思いっきり楽しめました。

< 店舗情報 >
Bocca burger(ボッカバーガー)
・住所:沖縄県宮古島市平良字久貝654-23
・営業時間: 9:00 – 16:00(LO.15:30)
       17:00 – 20:00(LO.19:30)
・定休日:無し
・駐車場:あり(4台)
・公式サイト:Bocca burger 


第2位 Blue Seal(ブルーシール)アイスクリーム

ブルーシールの店外観

沖縄のソウルフードと言えば、やっぱりブルーシール。宮古島にももちろんお店があり、旅行中につい立ち寄りたくなる定番スポットです。

お店は宮古島空港から車で約6分、パイナガマビーチから徒歩5分ほどの「パームタウン」敷地内にあり、海帰りや街歩きの休憩にもぴったりです。

南国の強い日差しの下で、カラフルなアイスを頬張れば、それだけで旅気分がぐっと盛り上がります♪

ブルーシールは1948年、沖縄の米軍基地内でスタートしたアイスブランド。アメリカ生まれのレシピをルーツに持ちながら、マンゴーや紅芋など沖縄県産素材を使った“オキナワンフレーバー”も豊富で、ここでしか食べられない味が揃っています。

私が選んだのは「紅イモ」と「塩ちんすこう」。どちらも沖縄らしさを感じられる上品な味わいでした。

< 店舗情報 > 
ブルーシール 宮古島パイナガマ店
・住所:沖縄県宮古島市平良久貝654-23(パイナガマビーチ近く)
・営業時間: 10:00〜20:00
・定休日:無し
・駐車場:あり
・公式サイト:Blue Seal


第3位 海美来(かいみーる)紅芋もち

「海美来(かいみーる)」は、池間大橋を渡ってすぐの場所にある小さな売店。

ドライブや観光で池間島まで足を伸ばしたときに、ふらっと立ち寄りやすいスポットです。ここでぜひ味わってほしいのが、人気の紅芋もち

沖縄特産の紅芋を使った生地にたっぷりゴマをまぶし、サクッと香ばしく揚げた一品で、外はカリッ、中はもちもちの食感がたまりません。

お値段は200円とお手頃で、小腹を満たすのにもぴったりですよ。

紅芋もちはテイクアウトはもちろん、お店でゆっくり食べることもできます。

紅芋もちのほかにも、みやこそばやサザエそばなどの軽食メニューが揃っているので、小腹が空いたときにもぴったり。

さらに、2階や屋上に上がれば、絶景を眺めながら食事を楽しむこともできます。

景色と一緒に味わう宮古島のグルメは、きっと特別なひとときになりますよ。

< 店舗情報 >
海美来(かいみーる)
・住所:沖縄県宮古島市平良字池間1173-7
・営業時間: 9:00〜17:00
・定休日:なし
・駐車場:あり

まとめ

宮古島で人気No.1は、ボリューム満点でガツンとお腹を満たしてくれる「Bocca burger」。

暑い日にぴったりの「ブルーシールアイス」も外せませんし、地元で長く愛される「海美来の紅芋もち」もぜひ味わってほしい一品です。

宮古島に行くときは、このランキングを参考に美味しいもの探しを楽しんでみてくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

目次