あなたならどんなウイッグ?自然な髪の40代女性へおすすめランキング

目次

使ってみてわかった!ウィッグの良し悪しランキング

ウィッグの用途はいろいろあると思います。
おしゃれでやる人、病気になってやる人、気分転換にやる人。
どんな理由でも、髪型って人の印象のとても重要なところです。
自己満足でもありますが、髪型上手くいかなかった日は気分もイマイチですし、美容院に行った日は心もウキウキですし、背筋もピンとしますよね!
男女関係なく、そこは共通かと思います。
それだけ、髪型って大切だと思います。

私の場合は、おしゃれと言うよりは、必要にせまられてって感じなので、普段使いのウィッグがメインです。元の髪の毛に近い色だったり、長さだったりをチョイスして、ランキング形式でお伝えしようと思います!

私が購入しているウィッグは全て人工毛です。安価で失敗しても怖くないと思って購入し続けております!

  • 1位 ショート
  • 2位 セミロング
  • 3位 自分のやってみたい髪型

1位 ショート

私は、断然ショートヘアが良かったです。
すごい気に入って、何個も持ってます。髪の毛が無くなる前は、肩に付くくらいだったこともあるかと思います。なので違和感なく使用できています。

何個も持っていて気になったのは、もみあげのところが浮いてしまうウィッグがある事。
毛の本数が少ないせいなのか?植え方?縫い方?なのかわかりませんでしたが、そう言ったウィッグがあるのも事実です。

その対策としては、もみあげにアイブロウを塗り塗りしてました(笑)
浮いてしまっても印象はちょっとは違うと思います。
これは笑い話ですが、ウィッグを取った時に、もみあげだけにアイブロウがある状態です。これはかなり笑えました。鏡を見て一人爆笑してました!

2位 セミロング

先ほども説明しましたが、もともとの髪の毛の長さに近いものが違和感なく使えることで、セミロングを購入してみました。こちらは、顔の大きさをカバーする事が出来、帽子を被ってもとてもいい感じに仕上がります。それは、普通に地毛でも同じことですよね。
セミロングは私には、無難って感じですね。色も地毛に近い色を選びましたし。
なので、ウィッグとバレたくない時には、重宝しました。
ただウィッグの分け目はどうしても違和感が出てしまうので、それを隠すために帽子は、結構被りました。
あと食事の際に、耳にかけることが出来ないので、口に髪の毛が入ることもしばしば。
ウィッグの髪の毛を片手で押さえながら食事をしてましたね!

3位 自分のしてみたい髪型のウィッグ


私のこれは、冒険でした。絶対出来ない髪型や、やってみたい髪型など!
私は、美容師のお友達に勧めらた、グレージュ色のプリンのセミロングにあえてしました。40代の私が似合うのかな?なんて不安がとてもありましたが、全く問題なくなんなら、とても好評でした!
グレージュなんて、美容院でお願いしたら、何万円もかかるところ数千円で収まるんですよ!自分に似合うか?わからなかったので、冒険でしたが予想を反する高評価❤️
ただセミロングだと、髪の毛を結びたくなる私には、食事の時間がある時にはこのセミロングは選ばずにショートを選びました。
ウィッグを後ろで結うことは、ウィッグ素人の私には、ハードルが高ったです。
皆さんは、ウィッグのプロになって、是非高難度の『結』をやってみて下さい!

まとめ

ウィッグ全てに言えることですが、ウィッグして帽子を被ると、ウィッグなのか?地毛なのか?人工毛なのか?全くわからなくなります!
人毛のウィッグも購入してみたかったですが、人毛は高価であることやサロンへ足を運ぶ事が私にとってはとてもハードルが高かったため、安価な人工毛のウィッグにしました。 
しかし、梅宮アンナさんは、人毛ですが比較的安価な人毛のウィッグを使っている様です。

あと人工毛の欠点は、燃えやすいこと。燃えると言うよりは、チリチリになってしまうことは、弱点でした。

もう一つ、自分に合ったブランドを見つけるのもポイントです!

目次